+10(プラステン)を活用しよう
+10(プラステン) という言葉を聞いたことはありますか? 厚生労働省より国民に向けて運動によって健康増進を実現するためのガイドラインとして2013年より提唱されているものですが認知度はかなり低いのではないでしょうか […]
心のあり方が健康寿命を決める
老後に向けての介護予防には運動はもちろん大事ですが 心のあり方が老後生活の幸福度を決めると考えております。 目次 普段使う言葉に注意 美術鑑賞を楽しむ高齢者はうつ病になりにくい 花の画像を数秒見ることでストレス軽 […]
【介護予防】足腰を鍛える超最強トレーニング
「文明の利器」 文明がもたらした便利な道具・機械。 洗濯機はボタン一つ 掃除機もボタン一つ 電気もリモコンでポチ、、 と思いきや 「電気つけて」と声に反応して電気がつく時代(笑) 何でもかんでも便利になりすぎるの […]
介護が必要になるきっかけ
一度の人生。 介護が必要ない状態で 死期をむかえたい。 「ピンピンコロリ」を望む高齢者は 多いかと思います。 そこで今日は知っているようで知らない 介護が必要になるきっかけについて お伝えいたします。 目次 […]
認知症の予防はストレス対策から!
以前読んでいた本の中から 「脳に免疫力をつければ病気にならない!」 著 苫米地英人(認知科学者・カーネギーメロン大学博士) 徳間書店 この本は衝撃的な内容が多く 何度か繰り返し読んでいます。 今回はその中から […]
高齢者のタバコが怖い理由
人間誰しも 追い込まれた状態になり ようやく行動する。 高齢者に関わる仕事をしてきた中で 過去に喫煙習慣があったという方に いつタバコをやめたか?の質問をすると ほとんどの方が 「病気をしてから」 「入院して医者にい […]
函館市の要介護・要支援者数について
拠点を東京から北海道に移して 感じること。 「北海道の人はよく凍った道路を 歩いても転ばないな」 ということ。 若い人ならまだわかるが 杖をついた高齢者も何食わぬ顔で ツルツルの道を歩いている。 雪国の歩き方 […]
エンディングノートの重要項目
こんにちは! パーソナルトレーナーの吉村です。 今年も残りわずかとなってまいりました。 私にとっては人生について色々と考えるきっかけとなった1年でしたが、皆さんにとってはどんな1年だったでしょうか? 今日は人 […]
34歳、60歳、78歳
こんにちは! パーソナルトレーナーの吉村です。 突然ですが 34歳、60歳、78歳 これは、何を意味するでしょうか? これはスタンフォード大学の研究チームが 学術誌「ネイチャーメディシン」で発表した 研究論文で […]
足がむくむ!冷える!という方はこれ!
こんにちは! パーソナルトレーナーの吉村です。 日本人は世界的にみても座る時間が長い ということは以前のブログでも何度か ご紹介いたしましたが座っている時間が 長いと健康に悪影響をおよぼし 足のむくみや冷えの原因にも […]