PPKとは何でしょう?
国際的な団体の略称ではありません。
PPK=ピンピンコロリ
だそうです。
ピンピンコロリとは?
なくなる直前まで寝たきり生活でなく、元気に活動している状態です。
日本は世界中からみても名だたる長寿国ですが、健康寿命の方はそれほど多くありません。
一人でも多くの方が、このブログを読んでいただき元気な老後生活を送る活力になっていただければ幸いです。
目指せPPK(ピンピンコロリ)
まずは寝たきりにならないPPKになるためには
どうしたら良いか?
寝たきりの原因は脳血管疾患や骨折、高齢による衰弱など、さまざまですが。
まずは身体を起こしておく習慣作りです。
朝起きて寝るまでのタイムスケジュールを見直しをしてみて下さい。
おすすめ出来ないタイムスケジュールの例😵
朝起きるのが遅くて、日中はゴロゴロ・ウトウトしながらテレビばかり見ている生活。
いわゆる毎日が日曜日状態。
ドキッとした方もいるかと思いますが安心してください。そういった方は多いです。
ちょっとした意識の変化で良い習慣に変化できます。
では、良い習慣とはどうゆうことか?
早寝早起き朝ごはん
まずはこれからスタートするのが寝たきり予防にはピッタリです。
これだけ意識するだけでも自然と活動時間が増え、活動の質も向上してPPK(ピンピンコロリ)に向けてのスタートをきれます!
また、睡眠の質をあげるきっかけにもなります。
幼児期から教えられてきた当たり前のことのように思えますが、これが出来てる人は以外と少ないのが現状です。
若い年代の人たちは「早寝早起き朝ごはん」と聞くと鼻で笑う方が多いかと思いますが、、、これは重要。
また、元気で長生きしている人はほとんど実践しています。
さぁ!PPKに向けてのスタートをきりましょう!
ブログ記事の内容で質問がありましたら気軽にメール下さい。
パーソナルトレーナー
吉村太朗
ホームページ
taro529@hotmail.co.jp
「寝たきりだけは避けたい」
投稿者プロフィール
- 学生時代の介護施設実習で自分の足でトイレに行くことが困難なシニア、認知症に苦しむシニアとの出会いをきっかけに「運動で人生100年時代を変革する!」ということに使命を感じ介護の世界へ。15年間の介護現場を通じて延べ3万人以上の利用者に運動を指導する。介護現場の経験からの一番の懸念は運動を習慣化されている方とそうでない方では”老後に大きな差”がうまれるということ。「中年期までの運動の習慣化と心身づくり」こそ生活習慣病、体力低下予防、心のケアに最も効率良く効果的な方法であることが分かりその包括的な指導を始める。現在は独立して、体調不良、体力低下、将来への不安や焦りを抱えるミドル~シニア世代の方に対し、介護現場で得られた無理せず継続できるトレーニングを軸とした「パーソナルトレーニングメソッド」を提供。運動の習慣化と心身づくりをサポートし、「一人ひとりの豊かな人生100年の構築」に貢献している。
最新の投稿
- お知らせ2024年5月27日【お客様の声】70代のお母様が自宅で輝く笑顔を取り戻す! 転倒不安も解消し、地域で元気に活動
- 地域活動2023年12月18日マインドフォーカスで未来を健やかに!
- 地域活動2023年10月6日北斗市高齢者大学にて講座開催「豊かな人生100年時代の仕組み構築」
- お知らせ2023年8月19日エネルギー高まる最強習慣は呼吸
こんにちは。ブログはじめたばかりで⭐️つけてもらって、嬉しいです🌼
PPK私も目指したいです‼︎
こんにちは。ブログはじめたばかりで⭐️つけてもらって、嬉しいです🌼
PPK私も目指したいです‼︎