こんにちは。

介護福祉士×パーソナルトレーナーの
吉村太朗です!

 

このブログでは私が現場実践で培った

「元気な高齢者になるための秘訣」について
おとどけしております。

 

是非!あなたに実践していただき
安心した老後生活を過ごしていただきたいという熱い気持ちで配信してまいります。

 

今日は認知症予防について
是非知っていただきたいお話しです。

私の現場実践の経験上
認知症は予防できると確信しております。

 

まず、認知症になりやすい
生活習慣としてあげられることが

 

ストレス

ストレスは認知症に限らず様々な病気の
要因となりますので
過度なストレスが継続する場合は
改善が必要です。

 

そして
もう一つあげられるのが

 

孤独な生活

人の関わりがなく
引きこもり老人に認知症が多いのは

この孤独が要因の一つになります。

 

ストレスと孤独は環境によって回避できないという

こともありますので、、、(+o+)

ここではすぐ始められる認知症予防の方法を
お伝えします。

それは

ごはんを食べるときに

「よく噛む」

ということです。

 

えっ?それだけ?
と思うかもしれませんが

これを出来ている方って意外と少ないんですね。

 

そもそも人間の噛むという動作は
脳の血流を多くする働きがあり

一回噛むごとに
なんと、、、

3.5mlもの血液が脳におくられます!

「よく噛む」

ちょっとした心がけで
脳におくられる血液の量が変わるとは
ビックリですよね。

また

よく噛むことは

消化・吸収を助ける働き
口のまわりの筋肉が鍛えられ小顔効果
誤嚥性肺炎の予防

一石二鳥じゃ
収まりきれないほどの
良いことずくめですので

是非是非

元気な高齢者になるための習慣に
取り入れましょう(^_^)

 

今日もステキな一日を過ごしてください(^_^)

 

介護福祉士×パーソナルトレーナー
吉村 太朗

 

パーソナルトレーニング、介護予防についての
質問はこちらへ↓
taro529@hotmail.co.jp

 

Follow me!

投稿者プロフィール

吉村 太朗
吉村 太朗人生100年時代のパーソナルトレーニングコーチ
学生時代の介護施設実習で自分の足でトイレに行くことが困難なシニア、認知症に苦しむシニアとの出会いをきっかけに「運動で人生100年時代を変革する!」ということに使命を感じ介護の世界へ。15年間の介護現場を通じて延べ3万人以上の利用者に運動を指導する。介護現場の経験からの一番の懸念は運動を習慣化されている方とそうでない方では”老後に大きな差”がうまれるということ。「中年期までの運動の習慣化と心身づくり」こそ生活習慣病、体力低下予防、心のケアに最も効率良く効果的な方法であることが分かりその包括的な指導を始める。現在は独立して、体調不良、体力低下、将来への不安や焦りを抱えるミドル~シニア世代の方に対し、介護現場で得られた無理せず継続できるトレーニングを軸とした「パーソナルトレーニングメソッド」を提供。運動の習慣化と心身づくりをサポートし、「一人ひとりの豊かな人生100年の構築」に貢献している。